介護職は他の仕事よりもハードな仕事だと言われる。確かに、入居型の施設では24時間勤務体制となっており、夜勤と日勤が併存してあるため、不規則な生活リズムとなる。また、その仕事の内容も利用者の身体状況によって異なるが、歩行が困難な人の介護は、ベットから車いすへの移動や入浴の補助など、体力を使うことが多い。では、そのような介護職で働く女性はどのようなことにやりがいを感じるのだろうか。
この点についてよく指摘されるのは、人の役に立てるという点である。介護の仕事は日常生活の補助がメインとなるため、その人が困難なことを寄り添い行うことで、自分の行っている仕事がその人の役に立っていることを肌で感じることができる。また、介護をすることで、利用者からは感謝をされるので、自分自身の存在価値を確認することもできるのだ。これは他の流通業や製造業にはない介護で働く上でのやりがいである。
もっとも、老人ホームの利用者の中には、様々な人がいる。例えば、家庭環境が悪く、家族がその利用者に会いに来ない場合や利用者自体の性格に問題がある場合など。そのような場合、適切な介護をしても利用者から悪態をつかれることもある。そのため、精神的にストレスが溜まることも珍しくない。しかし、そのような利用者であっても、入居期間が長期化するとだんだん心を開いてくる人も多い。自分の介護がその悪態をついていた人から良い評価をされることもあり、利用者の心の変化を肌で感じることができるのも介護職のやりがいである。